View more

UI/UXが求められる理由!ポイントはユーザー目線

Blog

UI/UXが求められる理由!ポイントはユーザー目線

企業活動において、公式サイトをはじめとしたWebコンテンツは欠かせない存在です。しかし、どの企業も公式サイトやWebサービスを公開していることから、差別化やユーザーにとっての使い勝手の良さをあらわす「UI/UX」が重視される風潮があります。 顧客が商品やサービスを選択する際に役立つWebコンテンツは、使いやすくかつ情報を収集しやすいものである必要があります。今回は、UI/UXが求められている理由やUI/UXが高いサイトの特徴を紹介します。自社のWebコンテンツのクオリティ向上を目指す場合は、ぜひUI/UXを意識してみましょう。
UI/UXが求められる理由!ポイントはユーザー目線

UI/UXとは

ここではU/IUXの概要を紹介します。いずれも顧客が見やすいサイトやWebコンテンツを作る点が共通していますが、細かな意味合いは異なります。

UI(ユーザーインターフェース)について詳しく知りたい方は下記の記事もご参考ください。

https://depart-inc.com/blog/user-interface_basics/

 

UIは目に見えるもの

UI(ユーザーインターフェース)は、ユーザーから見て「見えるもの」です。Webコンテンツにアクセスした際に、見えるものが使いやすいか、見やすいかといった点で判断します。「インターフェース」自体が「境界」や「結びつけるもの」といった意味合いを含んでおり、自社が提供する情報とユーザーをつなぐディスプレイやマウス、タッチする画面などが具体的なものとして挙げられます。

UXはユーザーの体験

UX(ユーザーエクスペリエンス)はユーザーが商品やサービスから受けられる体験を意味します。「体験」というと、ユーザーが楽しむといったイメージを持つ方もいるかもしれませんが、サイト構築においてのUXは「使いやすい」といった観点が挙げられます。 多くの企業が公式サイトを所有している中で、UIの観点はほとんどの企業が意識しています。しかし、UXはユーザーの体験といった目に見えない観点で工夫が求められます。そのため、UX向上に取り組むと、ユーザーには「自分にマッチしているサービスだ」とポジティブな印象を与えられるでしょう。なお、情報提供とあわせて自社ならではの付加価値を見出すためにもUXは不可欠です。

UIはUXの一部分

UIとUXはしばしば混同される機会が多くあります。UIはUXの一部であると認識しましょう。具体的なUIを改善することで、最終的にユーザーの体験(UX)を満たすことにつながります。そのため、UXを考える際は、細かなUIにフォーカスして対応していく取り組みが必要です。操作性を高め、ユーザーの満足度を向上し、問い合わせや商品購入につなげるのです。

UI/UXが優れているサイトの特徴

ここからはUI/UXが高いサイトの特徴を紹介します。ユーザーが「使いやすい」「見やすい」と感じるサイトは、基本的にユーザー目線で構築されていたり、情報量が適切だったりといった特徴が見られます。また、閲覧するさまざまなデバイスでの操作性に配慮されているかも重要なポイントです。

 

 

ユーザー目線で構築されている

サイト内のコンテンツがユーザー目線で作られていると、満足度が高まりやすいでしょう。
具体的には、ユーザーがサイトを訪れるにあたって、気になる疑問や不安を確実に解消できるか、必要な情報を入手できるかがあります。例えばECサイトであれば、ユーザーはコンテンツを見て商品を購入するかを決めるため、ユーザー目線での構築は欠かせません。「買いたい」と思えるアプローチが求められるでしょう。

ユーザー目線のUI/UXを構築するためのポイントを知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。
https://depart-inc.com/blog/psychology-uiux/https://depart-inc.com/blog/cognitive-psychology/

情報量が適切である

ユーザーのコンバージョン率が高いサイトは情報量が適切です。サイト内の情報量が多すぎたり少なすぎたりすると、顧客から離れられる可能性があります。たとえば、どれだけ自社の情報を伝えたいと思っても、各コンテンツの情報量が多く読みづらさがあるならば離脱されてしまうでしょう。

一方で、まったく情報がなく、ユーザーがコンテンツを訪れて何も得られない場合も効果が期待できません。コンテンツを作り上げる際は「誰が」「どのような情報を求めているか」を明確にし、必要な情報量での提供を目指しましょう。

各デバイスで使いやすい

モバイルフレンドリーをはじめとした、さまざまなデバイスで見やすいコンテンツであることも重要なポイントです。近年は、パソコンやスマートフォンだけでなく、テレビやタブレットなど多様な媒体からアクセスする人が増えています。そのため、それぞれのデバイスでUI/UXを高める必要があるでしょう。

たとえば、パソコンの画面表示とスマートフォンの画面表示が同一の場合、スマートフォンではレイアウトが崩れ、見にくさを感じます。必要な情報を閲覧できず、離脱される可能性が高いでしょう。ターゲットがどのデバイスで閲覧するかを分析したうえで、操作性が高いサイトを目指しましょう。

デバイスにあわせたデザイン設計の必要性や種類などを知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。
https://depart-inc.com/blog/device-for-webdesign/

UI/UXを求める背景事情

ここからは、コンテンツの制作においてUI/UXが求められるようになった背景を紹介します。多くの企業がWebでの集客を重要視するからこそ、より満足度が高いコンテンツを目指す必要があります。

 

コモディティ化による付加価値の創出

近年はどのような業界においても商品やサービスのコモディティ化が進んでおり、価格を下げるもしくは付加価値の創出が求められています。しかし、商品やサービスの価格を下げる観点では限界があるため、新たに自社ならではの価値が求められることがほとんどです。

自社ならではの価値を見出すのは難しい課題ではあるものの、顧客のニーズと自社の強みがヒントになります。企業における長期的な利益の確保は、顧客の満足度を高めることで得られます。企業の永続的な成長を目指すためにもまずは窓口であるサイトの使いやすさを高め、顧客満足度向上を目指しましょう。

ユーザーのITリテラシーの高まり

ネットインフラの急激な発達により、年齢を問わずデジタルデバイスを扱える方が増加しています。とくに、ここ十数年でその変化は目覚ましく、ユーザーがスマートフォンやタブレットなど活用する中で、ITリテラシーが高まっている特徴があります。さらに、近年は行政手続きもオンラインで進められることから、より生活にデジタルデバイスは浸透するでしょう。

ユーザーのITリテラシーが高まると、コンテンツに求められるレベルも高まるため、UI/UXに配慮する必要があるのです。UI/UXが重要視されていない場合、ユーザーに「使いにくい」「遅れている」と捉えられ、集客につながらない可能性もあるでしょう。ユーザーの目が肥えているからこそ、根拠をもとにUI/UXを高めていく必要があります。

ロイヤルカスタマー獲得の必要性

UI/UXは自社ブランドやメーカーに信頼を寄せるロイヤルカスタマーの獲得にも欠かせない要素です。企業が安定した利益を確保し、成長し続けるにはロイヤルカスタマーの存在が必要です。しかし、接点であるサイトやコンテンツが使いにくいと感じられた場合「今後は使用しない」とネガティブな結果を招く可能性があるでしょう。

ターゲットと信頼関係を築けると、サイトやSNSをはじめとしたさまざまな場面で交流ができ、ポジティブな評判を広められます。そして、やがてロイヤルカスタマーへと変化したターゲットが自社の情報発信を行い、認知度向上やブランディング強化に寄与します。効率的にマーケティングを実施し、利益を安定して確保するために、UIやUXの観点は重要になるでしょう。

まとめ

U/UXは自社のサイト構築やコンテンツ制作において重視したいポイントです。しかし「見やすい」「使いやすい」といっても、どのような工夫を行えばいいか悩むこともあるでしょう。具体的な手法は専門的なものを多く含むため、内製化が難しい場合は外部の専門家に依頼する方法も検討しましょう。

 

株式会社デパートでは、ユーザーが利用しやすいサイト制作のサポートが可能です。現在、自社サイトで思うようにお問い合わせや商品購入など結果につながっていない場合は、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

Webマーケティング、Web制作に関することなら
お気軽にご相談ください