View more

Webデザイナーになるために必要なスキルとは?向いている人の特長などもご紹介

Blog

Webデザイナーになるために必要なスキルとは?向いている人の特長などもご紹介

Webデザイナーになるために必要なスキルとは?向いている人の特長などもご紹介

フォーカスしたいもの

Webデザイナーは、クライアントや他の部署からの要望に応じて、Webサイトのデザインをする職種です。また、デザインだけでなくコーディングなども対応する場合があります。

本記事では、Webデザイナーの具体的な仕事内容や必要とされるスキルや知識、Webデザイナーに向いている人はどういう人なのかを紹介します。

Webデザイナーになりたいと思っている方やスキルアップを目指したい方は、ぜひ最後まで読んで頂き参考にしてください。

Webデザイナーの具体的な仕事内容

 

Webデザイナーは、Web制作会社などでWebサイトの制作やデザインをおこなう職種です。

Webディレクターやエンジニアと共に、チーム一丸となってWebサイトを作り上げていきます。

Webデザイナーは様々なソフトやコーディングに関する知識が必要な職種でありつつも、最新のトレンドや新たな技術の習得、Webに関する情報収集が必要な仕事です。

 

デザイン表現企画(コンセプト)の設計

Webデザインを進める上でコアとなるのが、表現の企画です。クライアントからの課題や情報を取り入れ、あらゆる角度からのリサーチを重ね、Web上でどう表現をするのかの方向性を決めていきます。明確な表現企画を行わずにデザインを進めてしまうと、クライアントやプロジェクトに関わるメンバーとの認識齟齬が生まれ、結果的にWebサイトの目標が達成できません。どんなに見映えの良いデザインや凝ったつくりでも、コンセプトに沿っていなければクライアントの要望には応えらません。

UI/UXをベースしたWebデザインの構築

UI/UX設計は現在のWeb制作において、必須といってよいほど重要なもので、ユーザーの満足度を左右する内容です。
UI(ユーザーインターフェース)設計は、ユーザーがパソコンやスマートフォンなどで操作する際にWebサイト上で迷わず操作できるように設計することをいいます。

UX(ユーザーエクスペリエンス)設計とは、Webサイト上で閲覧ユーザーが得られる体験(役に立つなど)を設計することです。

UI/UXを意識したWebデザインにすることで、ユーザー満足度が向上し、商品購入や契約に繋がりやすくなります。

Adobe XDやFigmaなどのプロトタイプツールの活用により、WebデザインフェーズでUI/UX設計のクオリティを上げていくことが可能になってきています。

グラフィックデザインの制作

WebデザインにはUI/UXデザインに組み込まれていくグラフィックデザインが必要となります。制作には様々なタイプのグラフィックツールを使う必要があり、代表的なものとしてAdobe PhotoshopやAdobe Illustratorなどが挙げられます。

また、近年のWebデザインでは、グラフィックとしてに動画(アニメーション含む)を取り入れるケースも主流になってきているため、Adobe Premiere ProやAdobe AfterEffectsなどのツール技術も必要になってきています。

コーディング

Webサイトのデザインが決まったら、コーディングでデザインを再現していきます。事前に決めていたレイアウトと、見た目の綺麗さと閲覧時の操作性を意識して作り上げるのです。

コーディングはWeb制作会社やプロジェクトによって、コーディングを専門でおこなうコーダーがおり、Webデザイナーには不要な場合もあります。

しかし、その場合でもWebデザイナーがコーディングの知識を把握しておくことで、コーダーに対してコーディングしやすいデザインを依頼できるため学習しておくことをおすすめします。

Webデザイナーに必要とされるスキルおよび知識

業界内で需要のあるWebデザイナーになるためには、どのようなスキルや知識が必要となるのでしょうか。一つずつ紹介していきます。

 

デザインに関する知識・教養

デザインに関する基礎を習得しておくことはとても重要です。配色や色が人に与える印象などを把握しておくことで、閲覧ユーザーをどれだけWebサイトに惹きつけられるかが変わってきます。

またWebサイトの目的・コンセプトに沿った魅力的なデザイン制作ができれば、需要のあるWebデザイナーとして評価されることにも繋がるでしょう。

デザインツールを扱うスキル

Webデザインを設計・制作していくためには、様々なツールを扱う必要があり、基本的に1つだけのツールで完結することはほとんどありません。どんなデザイン・成果物をつくっていくかによって使うべきツールは異なってきます。Webデザインとして扱うツールは大きく4つに分かれています。

  • UI/UX設計ツール(プロトタイプツール)- 例 : Adobe XD / Figma
  • 画像加工ツール - 例 : Adobe Photoshop
  • イラスト制作ツール - 例 : Adobe Illustrator
  • 動画制作ツール - 例 : Adobe AfterEffects / Adobe Premiere Pro

近年のWebデザインでは、WebサイトのベースをUI/UX設計ツールで作成し、画像や図版、動画やバナーなど必要なパーツやそのデザインテイストによって適切なツールを選び制作を進めていきます。

それぞれの特徴や機能を織り交ぜてツールを使用できるだけでも、Webデザイナーとしての価値は高くなります。

情報設計スキル

情報設計(Information Architecture/略称:IA)とは、たくさんある情報を何らかの分類でまとめ、それらをどのように構成したら分かりやすいかを考え設計することです。

UIUXが見た目の設計や得られる体感を設計するとすると、IAはサイトマップやサイトストラクチャのように情報の構成を設計するものです。ここは主にWebディレクターやプランナーといった職種が担うことが一般的絵ですが、クライアントにとって効果的なものを制作するためには、Webデザイナーもこの情報設計を行えて、理解した上でデザインに取り込めるスキルを持っていると強いでしょう。

コミュニケーションスキル

あらゆる仕事において重要ではあるのですが、Webデザイナーにとってもコミュニケーション能力はとても重要なスキルです。クライアントが考えているWebサイトのイメージや、想定しているユーザーをより具体的に理解し、デザインに反映させる作業も重要な仕事の一つです。

Webデザイナーは、クライアントが求めているイメージに正確に応えることができれば、信頼関係を作ることに繋がります。そうすることで、重宝されるWebデザイナーとして評価されるでしょう。

コーディング・プログラミングスキル

Webデザイナーとして、HTML/CSSやJavaScriptのコーディングは必須のスキルです。これに加え、PHPやRubyなどの、プログラミング言語を扱うスキルを身に付けていくことが重要です。今後、Webに適したデザインの制作には、プログラミングの知識が必要となるシチュエーションが多くなるといわれています。また、プログラミングスキルがあれば、エンジニアとのコミュニケーションが円滑に進むこととなり、プロジェクト内の連携がスムーズになります。

SEOに対する知識

Webデザイナーは、SEOやアクセス解析に関する知識も求められます。Webサイトを運営する際、リリース後の閲覧数や訪問者数もサイトの重要な指標となります。

また、検索結果として上位表示されるためには、検索エンジンから評価されることも重要です。
評価の判断には、WebデザインやWebサイトの構成なども含まれているといわれており、アクセス解析の結果やSEOの知識によるデザイン設計が必要なのです。

Webデザイナーに向いているのはどんな人?

 

Webデザイナーは、いくらデザインセンスが高く、専門的な知識があっても仕事がなければプロフェッショナルとはいえません。仕事をしていくうえでデザインの知識や技術だけでなく、仕事に対しての様々な適性があるかどうかも重要な指標といえます。

Webデザイナーに向いている人は、以下のような傾向にある人です。

  • モノ作りが好き(得意)な人
  • 情報の整理、組み立てが得意な人
  • 課題解決が得意な人
  • 細かい作業や単調な作業が得意な人
  • カルチャーや歴史を愛する人
  • 流行に敏感な人

一つずつ解説していきます。

 

モノ作りが好きな人

Webデザイナーは、Webだけに留まらずモノ作りに対して関心のある人が多い傾向にあります。モノ作りが好きな人はWebデザインにおいても細かいデザインや、珍しいデザインを作ることにもあまり抵抗がなく、知識やトレンドなども積極的に情報収集するためWebデザイナーに向いている人といえます。

情報の整理、組み立てが得意な人

Webデザインとは、サイトの機能やユーザビリティ、サイト全体の導線設計や、見た目の表現企画やトーンマナー、SEOやアクセシビリティ、そしてコーディング実装後の想定など、制作物によって様々な情報を考慮し、一つのデザインにまとめ上げていく仕事です。膨大な情報を処理し、柔軟に組み立ていくことが求められます。

課題解決が得意な人

Webデザイナーとして仕事をする場合、Webディレクターなどに指示された課題だけでなく、Webサイトを閲覧するユーザーが抱える問題まで解決することを考えなくてはなりません。

プログラマーと同様に、何か突発的なトラブルや問題が起きたときに、スムーズに対処できる能力を持っておくこともWebデザイナーには求められています。

細かい作業や単調な作業が得意な人

Webデザインには正解がありません。そのため、Webサイトが完成するまでには何度も修正を重ねることになります。

その作業のなかで、コーダーやディレクターとの連携を図り、デザインの指示を正しく汲み取りながら構築しなくてはなりません。このように細かい修正や作業が続いても、苦にならない人にはWebデザイナーは向いているといえるでしょう。

カルチャーや歴史を愛する人

Webデザインを作成していくにあたり、あらゆるアイデアや引き出しが必要になります。新しいトレンドを追うことも必要ですが、歴史やカルチャーを教養として取り入れられることに抵抗がない人は、デザインの表現の幅も広がっていくといえるでしょう。

流行に敏感な人

WebサイトおよびWebデザインの進化には終わりはありません。

昨今では、仮想空間でのクリエイティブな活動が徐々に認知され、普及し始めています。

このようなWebの進化や変化において、Webデザイナーである立場上、新しいことにアンテナを張り、流行に敏感であるべきでしょう。

Webデザイナーになるためのスキルまとめ

Web業界でのWebデザイナーの需要は、今でも高い水準にあります。その反面、Webデザイナーに求められるスキルも大幅に拡大してきています。デザインやコーディングだけしかできないWebデザイナーは、徐々に淘汰されていく可能性が高いでしょう。

需要の高いWebデザイナーであるためには、デザイン力以外にもマネジメントスキルやマーケティングスキル、UI/UXデザインといった、デザイン作業の範疇を超えたスキルも身に付けていく必要があります。

どちらもWebデザインをやっていくにあたり、必然と必要性を感じていくことです。長い時間をかけてすこしずつ経験を重ねていくことでスキルを身につけていくことが大切です。

デパート採用情報

株式会社デパートでは一緒に働く仲間を募集しています